餅キャンⅢ
先日の片添キャンプのレポの続きです(ただの日記ですが・・)
単なる日記なので、スルーしてください
2日目の夜、この日は強風が吹き荒れてました
でも酒の効果もあって、早目に就寝してました。
が、夜中にバタバタと音がして目を覚ますと夜中の2時すぎ・・・。なんの音かな?と思い、テントを空けてみると、シェルとLBを連結してたはずのLBトンネルは何処へ寝ぼけてるのかな?と思ったが、やっぱり無い・・・・・・。よく見てみると、シェルにはドッキングしてて、LB側が風に舞ってました まるで
マントみたい(笑)
必死で嫁さんを起こし、修復作業に・・・。まあ、冷静に考えたら、トンネルの張り綱を張ってませんでした
この後、全てのペグチェックを行い寝ようと思いましたが、強風のためお座敷で(笑)アラジン付けて、1人でまったりしてました。
その時また
突風が吹き、トンネルがまた凄いことに・・・。さっきロープ
をペグダウンしたつもりが・・してませんでした そこで、
先日のブログにも書きましたが、アラジンの上で
くらげになりました
そんなこんなで、朝まで起きてました
気を取り直し、今日は最終日です。朝食は予定していた食材も果ててしまい、残っていたカレー粉+コンソメを湯で溶かし、
カレーチャーハンに。めっちゃ手抜きです
しかしこの飯盒、何年物だろう・・・(笑) そろそろ、ライスクッカーか?
朝食を食べ終わり、遊びながらぼちぼち撤収の準備をしてましたが、となりの②サイトのにのさんが、お雑煮に誘ってくださいました ありがとうございました
やって来たのは、やすきちさんサイトです。お邪魔し、お雑煮いただきました。
しかしこのお雑煮、
めっちゃ美味しかったですぽるこさん、ほんと美味しかったです。ごちそうさまでした!
少しの時間でしたが、ブロガーの方々とお話も出来、満足できた時間でした。
あっ、今回は
ちゃぶ台のデビューでもありましたが、出すの忘れていて、撤収前にカップラ食べる用に使いました やっぱ、いいですね 今度は、使いたおします
撤収中に、うちの息子がうろうろしていたところを、ぽるこさんが
激写されてました(笑)貴重なカメラで申し訳ないです
写真ありがとうございました
鼻たれてますが・・・、やっぱデジイチいいですね また物欲が
以上です。今回お会いした方々、お会いできなかった方々も、こんなまはろFですが、今後ともよろしくおねがいします 長々とすみませんでした・・・。
PS・今日で母親が還暦を迎えましたいつまでも長生きしてください
関連記事