岩倉キャンプレポ
昨日今日と、岩倉にキャンプ行ってきました
3月以来のキャンプと言うことで
私だけ盛り上がってました
土曜日の朝一で用事があったので、近場にしました
初日は、雨が降ったり止んだりで、不安定な天気が夕方まで続いていました。
今回はレクタL+LB5の仕様としました
まずは、お昼ご飯から。
手抜きで『冷やし中華』です
夕方までまったりした後、キャンプ場に隣接している温泉を視察しましたが、休みでした・・・
仕方がないので、近くにある『小瀬川温泉』にいきました。
この温泉は、キャンプ場から車で約5分程度です。
なんと言っても、入浴料が格安です
大人は400円で、サウナに入るなら550円です
子供は小学生以下であれば、70円です
さっぱりした後、早目の夕食としました。
この日
もは、やきやきしました
子供達は早々と寝たので、嫁さんとゆっくりしようと思ってましたが、会話もとぎれとぎれになり、出航することとしました
次の日、子供達は朝から全快で、お腹空いたコールでした
朝食が済んだ後天気がいいので、川へ遊びに行きました
足だけ入りましたが、まだまだ冷たかったです
サイトに戻り、ぼちぼち撤収作業をしてたら、なんと虎吉さんが遊びに来てくれました
デイキャンに行く途中で、差し入れまで頂きました
『KONDITOREI FELDERCHEF』のケーキです
このケーキ初めて食べましたが、めちゃウマでした
こちらはおやつで頂きましたが、本来なら無印の『コアラパン』の予定でした
少ししかお話出来ませんでしたが、本当にありがとうございました
前後しましたが、昼食は『肉玉ライス』と『かぼちゃサラダ』にしました
これは簡単ですよ。
材料は、ご飯+豚肉+玉子+のりたまふりかけの上に、マヨネーズ+オタフクソースをかけるだけです。
このソースがたまらなく美味しいです
昼食後は、ゆっくりのんびりとチュウチュウを飲みながら撤収しました
以上で簡単な
レポ日記を終わります・・・。
次の予定は再来週です
天候次第ですが・・・
あなたにおススメの記事
関連記事