無事レクチャーも終わりやっと自由時間に突入です
まずは、今回の宿泊先
『ワイキキサンドビラホテル』に向かいます
基本的にどこのホテルでも同じだと思いますが、チェックインは大体15:00頃です。
時計を見ると、ハワイ時間11:50・・・。
手荷物を置くつもりで、英語がペラペラ(嘘爆)の嫁さんが、フロントへ・・・
そしたらなんとチェックインが可能でした
今回は3階のお部屋。いつもなら、最上階を目指して交渉しますが、今回は
喫煙部屋なので
まあ、ラナイも小さいけどあるし、シャワーヘッドも固定じゃないし、格安ホテルとしては上出来ですね・・・
長男はずっと飛んでました
部屋の滞在時間は約10分、お腹も空いてきたのでランチに向かいます。
もちろん、徒歩で・・・
ホテルから30分~40分程度かかりますが、メインストリートの『カラカウア通り』、『クヒオ通り』は通らず、
『アラワイ運河』沿いをアラモアナ方面に向かいます。
こちらは、『ダイアモンドヘッド』方面。
こちらは、山側です。
ひたすら運河沿いを歩きます・・・
『ハワイコンベンションセンター』
いわゆる、国際会議場ですが、ここを見るとハワイに来た~!って思います
『カラカウア通り』に合流疲れました・・・
ホテルを出て歩いて40分、やっと
ランチが食べられます
目的地の
『タエズ テッパンヤキ』です
ほんとの発音は『テイズ』らしいです・・・。
数年前からずっと気になってましたが、今回初体験です。
我が家が今回チョイスしたのは
『SUKIYAKI EGG BOWL』
いわゆる牛丼ですが、メチャうまでした
さらにもう一つは
『NEWYORK STEAK』です
これもお肉が柔らかくメチャうまでした
トッピングでわさびソースを注文しました。通常はお肉の上に掛けて出てくるのですが、子供もいることもあり、添えていただきました。ご飯は体のことも考慮して、
ブラウンライスとしました。
ここの店員さん(オーナー?)は日本人の方ですが、とても気さくな方で、家族構成までお聞きしました
しっかりとお腹を満たしたあとは、ショッピングに向かいます。
場所は
『アラモアナショッピングセンター』です
外観の写真がないため、息子の写真でもど~ぞ
我が家が大好きなブランド
『ルール NO.925』、
『アバクロ』、
『ホリスター』 の3兄弟(姉妹)です
各店舗でセールをしてたこともあり、我が家もガッツリとお買い上げしました
あまり時間が無いのでじっくりとショッピングは出来ませんが、時間が勿体ないのに、おやつタイムとしました
ここは『アラモアナショッピングセンター』内にあるフードコート、
『マカイマーケット』です
『プレッツェル』と
『シナボン』をチョイス。
どちらもハワイでは有名なスイーツですが、美味しかったです
このあとしばらくショッピングを楽しみ、暗くなってきたので一旦ホテルへ。
帰りは徒歩でなく、
『ワイキキトロリー』 で・・・。
風がとても気持ち良かったです
荷物をホテルに置いた後、今度は夕食の時間です
食べてばかりですが・・・
ホテルからはもちろん、徒歩で向かいます
夜はハンバーガー
『テディーズ ビガーバーガー』 です
メニューは
『ビックコンボ』
ちなみに大きさは、
ビック、ビガー、
ビゲスト、
モンスターと続きます・・・。
ここのハンバーガーは私が食べた中で、間違いなく
NO1だと思います
夜もガッツリと食べた後、ワイキキを少しだけ散策。
写真はありませんが・・・
1枚だけありました
『キングスビレッジ』です
昼も綺麗ですが、夜も最高でした
初日ということで、まだ体が慣れていません。特に子供が・・・。
少~しだけ早目にホテルへと戻りました
今日はビーチや、ワイキキ散策は出来なかったので、明日以降に持越しです
とにかく歩く我が家は、携帯の『ウォーキング チェッカー』いわゆる万歩計でチェックすることにしました。
初日は、5,000歩。嫁さんの歩幅を1歩62㎝と設定して、約3.1㎞歩いてました・・・。
まだ、甘いな
帰りに買ってきたビールで、一人乾杯しました
もちろん、全部飲みましたけど・・・
ビーチにも行ってないので、『ウヒョーな写真』や、『ハワイの風景』はありませんが、
一枚だけ・・・・・
ちっちゃー
元画像は、後日のお楽しみにということで・・・
つづく・・・・。
あなたにおススメの記事