岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目
9月4~5日にて、川遊びに行って来ました
場所は、近場の清流を求めてと言うことで、
『岩倉温泉キャンプ場』
です。
ここは、サイトの近くに小瀬川が流れているので、シーズン中は結構な方が訪れます。
今回は、デイの方も結構いました。
今回も、手抜きのリビシェル+インナーテント仕様
目的は、小瀬川と触れ合うことなので、設営に時間は取れません
設営後、早速ダイブに行きました。
今回は、以前よりも綺麗でした
須川と比較しても、ほとんど変わらないような気がしました
どうでしょうか???
少し泳いだ後、昼食としました。
訳あって、デジカメの写真はここまでです。
ここからは、携帯での写真となります
さて、今回も手抜きで持参した、『スパムむすび』をメインに・・・。
昼食後は、川遊びに行ったり、サイトでマッタリしたりしてました。
将来有望ですね
最近、次男のマイブーム
『ソリステと戯れる』です
この日の夕食は、大好きな『もつ鍋』としました
もちろん、朝から飲み続けているをお供に・・・。
夕食後は、子供達と花火をして、早目に出航しました
翌朝、朝日を見るために早起きしなくてもいいので(笑)ゆっくり起きようとしてましたが、歳のせいか6時前には目覚めてました
朝食は、デニッシュパンを
焼き温め、オムレツをメインにいただきました
今回は、ここでレポも写真も終了です
実は、デジカメを
嫁さんが清流に落としてしまい、撮影不能となりました
水中撮影の予定が無かったので、
『ディカパックα』にインしてませんでした・・・。
なので、キャンプから帰る途中、キタムラ廿日市店に防水カメラを見に行きました
もちろん、デジイチも一緒に
二つ買えば、割引してくれるでしょうか?(笑)
少~しづつ、嫁さんが耳を傾けるようになってくれたことは、今回唯一の収穫でした
あなたにおススメの記事
関連記事