続 夜な夜なWAY♪

まはろ

2009年12月17日 23:30

私は3時頃出航しましたが、意外と車中泊でもぐっすり眠れました
目が覚めると7時半、車内から外に出てみると、焚火の音が




なんと、ぷーさんが火の番をしてくれてました
朝方は寒かったので、ほんと助かりましたよ
私が一番気になっていたのは、皆さんが何時まで起きていたのか???
聞いてみると、5時半まで宴会は続いていたようです!
5時半?今が7時半なので、たった2時間前です
宴会場から外に出て、焚火を楽しんだ模様。
皆さん、若いですね~。









この日のキャンプ場は、もちろん貸切です。








こちらは、宴会場です。


ちひろさんが用意してくれました








さて、皆さんもぼちぼち起きて来られました。







すると、やすきちさんが

なにやら準備を・・・。







こちらです↓









『夜な夜なWAY 紙飛行機大会』








この企画には、ほんとビックリしました。











今年のSPW中国優勝者てるゆきさんも、一生懸命折り折り・・・。



























皆さん、朝からウォーミングアップ無しでジャンジャン投げてます












あっ、結果は伏せておきますね














皆さん投げ終わり、そろそろ朝食の準備を


私が用意したのは、


簡単にホットサンドとしました。











皆さん、朝から美味しそうなものばかりでしたよ








































たくさんご馳走になり、ほんとお腹一杯になりました。
ご馳走様でした~







おっと、誰が持参してくれたかは忘れましたが、

やっぱりこれですね、愛媛のポンジュース








遅めの朝食を済ませた後、撤収に掛かります。
ただ、私は設営が無かったので、らくらくでした。
まだまだゆっくりしたい気持ちは強いですが、昼前には帰らないといけません。
後ろ髪を引かれながら、岩倉を後にしました。





今回ご一緒させていただいた皆さん、ほんとにお世話になりました
また集まりましょうね~
金曜日の夜から集まり、土曜日の午前中に撤収。
この手軽さ、そして家族にもほとんど迷惑をかけない?
これは間違いなく、病み付きになりそうです












おわり。

番外編があるかもです

あなたにおススメの記事
関連記事