もちつきキャンプ IN 片添
今年初めてのキャンプは、1月9日~11日大好きな片添に行ってきました
目的はもちろん、
『も・ち・つ・き』
昨年に引き続き2度目の参加となります。
ずっと楽しみにしていたもちつきキャンプ。
ですが、年始からずっと子供の調子が悪い・・・。
今回も次男の調子がイマイチのため、嫁さんと次男を残して私と長男で父子キャンプとなりました。
実は父子は初めての経験。まあ何とかなるだろうと思いまして
嫁さんの用事が済んだ後、私と長男で一気に目的地へ
まあ昼過ぎの出発なので、夕方着ですが・・・。
さて今回は、D1サイトでした。
ご配慮いただき、さのっちさんありがとうございました
この2枚の写真、実は2日目に撮影したものです・・・。
忙しかったので
今回は、2泊仕様のLB5+トンネル+リビシェルとしました。
そして我が家冬キャンの定番、お座敷仕様です。
実は急遽決まった父子キャンプ。
小さなテントにすればよかったですが、間に合いませんでした・・・。
LB5に父子2人、あまりにも広い空間でした
いつもは嫁さんと和気藹々でやってますがさすがに全て一人で設営するのは、ほんと疲れました(笑)
さて、気を取り直して早速夕食の準備に取り掛かります。
本日の夕食は
我が家の
手抜き料理定番『塩ちゃんこ鍋』としました
この日は息子と2人きりです。
ゆっくりのんびり食事が出来、こんな時間も必要だな?って再確認しました。
シェルの中は、武井クン+アラジン+ホットカーペットでヌクヌクでした~
そうそう、この日はこれのデビューとなりました
ずっと眠っていたIGTと、今回の新製品
『ギガパワープレートバーナーLI』
こいつはいいですよ~
なんと言っても、見栄えがいいです
夕食後は、やすきちさん、Bauerさんサイトへお邪魔しました。
長男と一緒に行きましたが、速攻で長男が眠いと言い出し、一度サイトへ戻って寝かしつけました・・・。
ダッシュで宴会場に戻り、マッタリ飲ませていただきました
しばらくすると、おや?
某有名ブロガーさん、いかれました~
当分頑張っていたんですが、お疲れ様でした・・・。
でもね、帽子の裏に書いてある
『tohru』さんに怒られますよ
実は真夜中にこちらを頂きました~。
koutarouさんが燻製を作ってくれました
凄すぎです、こんな時間に
とっても美味しかったです
つづく・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事