清流キャンプ IN 石鎚 ファイナル

まはろ

2010年09月02日 17:00

8月12日~15日、3泊4日で愛媛県西条市にある石鎚ふれあいの里に行ってきました。

前回までのレポ



いよいよ最終日、早朝から場内に居るうさぎがサイトまで・・・


長いようで短かった3泊4日の清流キャンプ。
本日で撤収となります。

以前にも書きましたが、朝一の清流はほんとに綺麗です!

さて、ちょっと清流を覗きに♪





綺麗ですよね~、やすぽんさん(笑)





清流の写真でもどうぞ♪


























魚、分かりますかね?











ちなみに、この魚が居るあたりは、水深1M以上ありますよ!








サイトに戻り、朝食の時間としました。
と言っても、かんたんにサンドイッチです。




やすぽんさん、お裾分けありがとうございました~。




サイトには、再びうさぎが遊びに来てました。











やすぽんさんの奥多摩を激写!
片手には、プシュッ♪・・・(爆








とんぼも遊びに~。
向こう側には、美人の奥多摩が♪










最終日も昼過ぎまで清流と戯れ、泣く泣く撤収となりました。





最後に、こちらのキャンプ場の料金表をアップしておきますね。

ポチって押すと、大きくなります。





石鎚ふれあいの里は、とってもお得なキャンプ場だと思います。
サイトは元運動場ですが、この清流があるだけでもかなりの価値がありますよ~。
ケビンもお手頃価格ですが、予約はかなりの競争率かも知れません。
管理棟2階にあるお風呂ですが、昨年アップしましたが、お値段は1日100円。大浴場と小浴場があって、男女に分かれております。ちなみに、大浴場が男性、小浴場が女性となっておりました。
更に、冷蔵庫・冷凍庫も完備されており、お値段はどちらとも1日1区画300円。今回のような連泊の時には、ほんとに助かりましたよ!
キャンプ場の場所ですが、しまなみ街道を通って松山自動車道小松インターで降り、約20分程で付きます。我が家は実家からのスタートだったので早かったですが、広島市内からだと約3時間で来れますよ。

毎年我が家の恒例キャンプとなっており、今年で3年目となります。
来年もスケジュールが合えば、訪れたいと思っています。


今回ご一緒させていただいたやすぽんさんファミリー、色々とお世話になりました。またご一緒させてくださいね~。


長々とレポを綴ってきましたが、ここで終了したいと思います。



ここまで読んでくださいました皆さん、お付き合いありがとうございました。












また来るよ~清流♪








おしまい




あなたにおススメの記事
関連記事