2010年02月18日
大鬼谷オートキャンプ場の今

昨年は参加しましたが、今年は見送りました。
多分・・・(笑)
今日から出張で、県北から島根県に入る予定です。
通り道なので、現在の状況を確認してきましたよ。
参考になるかどうか分かりませんが、まあ参考ということで♪ ♪NEXT♪
2009年02月27日
SPSストアキャンプ IN 大鬼谷 ファイナル
いよいよ、最終回です
引っ張ってすみません
今回、寝床の装備は、グランドシート+インナーテント+インナーマット+ホットカーペット+シュラフでしたが、寒くて熟睡できませんでした
通常シェル内のストーブは切って寝るのですが、皆さんはどうされてますか?
そんなこんなで、早目の朝食としました
メニューは、久し振りのホットサンドです
パンは家で焼いて持参しました。

メンテした502も良い仕事してくれました


朝食後、ぼち②と撤収作業に取り掛かりましたが、いつの間にか、閉会式の時間になってました
店長さん、お疲れ様でした

SPSストアスタッフの方々です。

スタッフサイト

これ↓欲しいけど、廃盤です・・・

今日も気になるランドロック

なお、昨日のソリレースの商品を本日頂きました
新製品のFDチェアではなく、パッドインチェアです

ありがとうございました
最後に、ダッチオーブンで焼いた焼き芋をいただきました
めちゃうまでした

うしろ髪を引かれながら、最後の撤収をしました。
1泊でしたが、充実した時間を過ごせました
長々と引っ張りましたが、ストアキャンプレポ終了したいと思います。
さて、次の予定を立てないと・・・


今回、寝床の装備は、グランドシート+インナーテント+インナーマット+ホットカーペット+シュラフでしたが、寒くて熟睡できませんでした

そんなこんなで、早目の朝食としました

メニューは、久し振りのホットサンドです


メンテした502も良い仕事してくれました



朝食後、ぼち②と撤収作業に取り掛かりましたが、いつの間にか、閉会式の時間になってました

店長さん、お疲れ様でした


SPSストアスタッフの方々です。

スタッフサイト

これ↓欲しいけど、廃盤です・・・


今日も気になるランドロック


なお、昨日のソリレースの商品を本日頂きました

新製品の



ありがとうございました

最後に、ダッチオーブンで焼いた焼き芋をいただきました



うしろ髪を引かれながら、最後の撤収をしました。
1泊でしたが、充実した時間を過ごせました

長々と引っ張りましたが、ストアキャンプレポ終了したいと思います。
さて、次の予定を立てないと・・・

2009年02月26日
SPSストアキャンプ IN 大鬼谷 Ⅲ
ストアキャンプレポの続きです
ソリ大会を終え、体がガクガクしながらサイトへ戻りました
さて、夜の部の焚き火トーク
があるので、早目の夕食にしました

きょうもは もつ鍋 です。
ピンボケ&煮込む前の画像ですが・・・
さっさと夕食を済ませ、焚き火トーク会場へ向かいました
なおこちらでは、かっぽ酒+焼牡蠣+豚汁が振舞われました

どれもこれも最高で、長男は牡蠣初体験で4個いっちゃいました
スタッフの方々、ご馳走様でした
続いて、焚き火ファイヤーです


どこまでも、燃え上がってました
でも、久し振りに焚き火で暖まりました
やっぱ、最高ですね

そんなこんなで予定の21時を過ぎましたが、かなり盛り上がっていたため、22時まで飲んでました
子供はとっくに出航しており、嫁さんもサイトに戻ってましたが、迎えに来てもらいサイトに戻りました。サイトでは、焼酎湯割をちび②頂きながら、いつのまにか出航してました
あっと言う間の1日でしたが、充実した日になりましたよ
今日もは、これくらいで終わりにしたいと思います。
引っ張ってすみません
続く・・・。

ソリ大会を終え、体がガクガクしながらサイトへ戻りました

さて、夜の部の焚き火トーク



きょう
ピンボケ&煮込む前の画像ですが・・・

さっさと夕食を済ませ、焚き火トーク会場へ向かいました

なおこちらでは、かっぽ酒+焼牡蠣+豚汁が振舞われました


どれもこれも最高で、長男は牡蠣初体験で4個いっちゃいました


続いて、



どこまでも、燃え上がってました




そんなこんなで予定の21時を過ぎましたが、かなり盛り上がっていたため、22時まで飲んでました

子供はとっくに出航しており、嫁さんもサイトに戻ってましたが、迎えに来てもらいサイトに戻りました。サイトでは、焼酎湯割をちび②頂きながら、いつのまにか出航してました

あっと言う間の1日でしたが、充実した日になりましたよ

今日
引っ張ってすみません

続く・・・。
2009年02月25日
SPSストアキャンプ IN 大鬼谷 Ⅱ
昼食後まったりし、13時に開会式&新商品説明会に参加しました

店長の掛け声の後始まりました
新商品説明会ですが、今回気になってたのはFDチェアのみ
だったはずですが、あれもこれもと気になりまくり・・・
これも、

さらに、これも

でも、やっぱこれですね

ドッカーン
ランドロックです



以前のまはろなら、完全にロックオンですが、大人になったんで・・・
そんなこんなで、後髪引かれながら、次のイベントの子供の宝探しに・・・。
雪の中にアルファベットを隠してあるんですが、これが中々見つかりません
なんとか終了し、メインイベントの大人のソリ大会です
ソリと言っても滑るのではなく、二人でペアを組み、一人が犠牲になり
雪の中を引っ張ります


すみません、勝手に画像を使ってます。
なお、勝者には景品があるとのことで、ただの物には目の無いまはろFは燃えました
結果、最終的に優勝してしまい(2組ですが)のち②プレゼントを頂くことに・・・
この時はマジで、商品はランドロックと思ってましたよ
あっ、サイトを流れる川は凄く綺麗でした

多分、続く・・・


店長の掛け声の後始まりました

新商品説明会ですが、今回気になってたのはFDチェアのみ

だったはずですが、あれもこれもと気になりまくり・・・

これも、

さらに、これも

でも、やっぱこれですね


ドッカーン

ランドロックです




以前のまはろなら、完全にロックオンですが、大人になったんで・・・

そんなこんなで、後髪引かれながら、次のイベントの子供の宝探しに・・・。
雪の中にアルファベットを隠してあるんですが、これが中々見つかりません

なんとか終了し、メインイベントの大人のソリ大会です

ソリと言っても滑るのではなく、二人でペアを組み、一人が犠牲になり




すみません、勝手に画像を使ってます。
なお、勝者には景品があるとのことで、ただの物には目の無いまはろFは燃えました

結果、最終的に優勝してしまい(2組ですが)のち②プレゼントを頂くことに・・・


あっ、サイトを流れる川は凄く綺麗でした


多分、続く・・・
2009年02月24日
SPSストアキャンプ IN 大鬼谷
2月21日、22日とSPS広島ストアキャンプに参加してきました
片添に引き続き、2回目の参加となります
場所は大鬼谷オートキャンプ場です
今更ですが、今回初めての訪問となりました
あっ、視察には2回ほど行きましたが・・・
道中は、先日視察した時と比較して道に雪が積り、ハワイ南国育ち
のまはろ家は、少々ビク②してました。
雪道の運転は仕事柄慣れてましたが、なんせ今回はキャンプだったもので・・・。
到着すると、期待はずれでした

今回軟弱キャンパーが指定してたのは、電源付サイト。
その中でも、管理人さんと相談した結果、33番サイトに決定しました。
なお、今回の装備ですが、シェル+インナーテント+お座敷で、1泊仕様としました


適当に設営し
早速冷蔵庫に冷やしておいた
で1人乾杯しました

少し落ち着いた後、お座敷にて少し早めの昼食を・・・。と、言ってもカップラですが

お腹も暖まり、開会式へと流れていきました・・・・・。
多分、ぼち②続く・・・

片添に引き続き、2回目の参加となります

場所は大鬼谷オートキャンプ場です

今更ですが、今回初めての訪問となりました


道中は、先日視察した時と比較して道に雪が積り、

雪道の運転は仕事柄慣れてましたが、なんせ今回はキャンプだったもので・・・。
到着すると、期待はずれでした


今回軟弱キャンパーが指定してたのは、電源付サイト。
その中でも、管理人さんと相談した結果、33番サイトに決定しました。
なお、今回の装備ですが、シェル+インナーテント+お座敷で、1泊仕様としました



適当に設営し




少し落ち着いた後、お座敷にて少し早めの昼食を・・・。と、言ってもカップラですが


お腹も暖まり、開会式へと流れていきました・・・・・。
多分、ぼち②続く・・・
2009年02月23日
SPS広島ストアキャンプ
2月21日、22日でストアキャンプに行ってきました

*写真は、2月19日に視察に行った時の写真です
さて、昨日は寝不足と心地よいアルコール
で、子供と一緒に8時頃から夢の中でした・・・
なので、本日ご挨拶させていただきます
今回お世話になりましたSPS広島店長さん、〇綱さん、梅田店、神戸店、京都店のスタッフの方々、お疲れ様でした
そして、色々とご配慮いただき、ありがとうございました
更に、今回お会いできたブロガーさんの方々・・・ katta@koolpapaさん、 FUKAさん、yakinikusan、名刺までいただきありがとうございました

今回ご挨拶出来なかった方々も、今後ともよろしくお願いします
後日簡単ですが、レポを作成したいと思ってます・・・。
多分続く・・・。


*写真は、2月19日に視察に行った時の写真です

さて、昨日は寝不足と心地よいアルコール


なので、本日ご挨拶させていただきます

今回お世話になりましたSPS広島店長さん、〇綱さん、梅田店、神戸店、京都店のスタッフの方々、お疲れ様でした

そして、色々とご配慮いただき、ありがとうございました

更に、今回お会いできたブロガーさんの方々・・・ katta@koolpapaさん、 FUKAさん、yakinikusan、名刺までいただきありがとうございました


今回ご挨拶出来なかった方々も、今後ともよろしくお願いします

後日簡単ですが、レポを作成したいと思ってます・・・。
多分続く・・・。