2010年08月26日
清流キャンプ IN 石鎚
8月12日~15日、3泊4日で愛媛県西条市にある石鎚ふれあいの里に行ってきました。
今回の同行者は、私の両親&妹ファミリー、13日からはやすぽんさんファミリーも合流しました。
詳しいレポは、こちらをどうぞ(笑)
毎年お盆恒例行事となった清流キャンプ、今年で3回目となります。
昨年のレポ

今回の同行者は、私の両親&妹ファミリー、13日からはやすぽんさんファミリーも合流しました。
詳しいレポは、こちらをどうぞ(笑)
毎年お盆恒例行事となった清流キャンプ、今年で3回目となります。
昨年のレポ

昨年のレポにも記載しましたが、ここのキャンプ場は、元々小学校が合った所をキャンプ場にしています。
その影響もありテントサイトは運動場、ケビンは別にありますが、教室も宿泊することが出来ます。
こちらがテントサイトです。

こちらがケビンとなります。

なお運動場(テントサイト)には、ちょっとした遊具や、


見えにくいですが、滑り台もありますよ~。

今回のサイトですが、初日はユニのヘキサ&我が家のレクタL+エクステンションシート(実は先日ポチりました・・・)
翌日からはやすぽんさんのレクタも連結し、SPレクタ2連結+ユニのヘキサとしました。
もちろん、写真はございません(爆
今回の目的は、もちろん清流です!
このキャンプ場下を流れる加茂川ですが、石鎚山から流れてくる水と、湧き水のお陰で、透明度は半端じゃないくらい凄いです!
特に朝方の清流は、ほんとビックリするくらい綺麗ですよ~。
さて初日ですが、到着後サッサと設営を済まし、早速清流と戯れます。

昨年と比べて水位は低いですが、今年もやっぱり綺麗です!


昼食は簡単におにぎりで済まし、また清流と戯れていました。
そうそう、場内にはひつじが!

実は場内で飼育されており、脱走後のひつじです(笑)
この後当分経って寝床へ・・・(爆
今回我が家の長男から強いリクエストがあり、

すいか割を実施しました~。
ちなみに、3個持参で3日連続でやりましたよ~。
まずは次男、目隠しなしで~


お見事!若干ひびが入りました(汗)
続いて長男~

人生初の体験です!


はい!撃沈(笑)
続いて甥っ子次男~

はい!また撃沈(笑)
続いて姪っ子~

はい!またまた撃沈(笑)
最後は甥っ子長男~
頼むよ!


さすが!お見事です!

この後秒殺で無くなりました~(爆
あっ、一応寝床の写真がありましたので・・・

灯油を忘れた、キャスランタン(笑)

この日の夕食は、定番の焼き焼き。


夜、サイトでマッタリしてると・・・

ウサギなんですが、合計3匹いましたよ~。
この日は楽しみにしていた星がほとんど見えず、残念でした・・・。
つづく・・・・・
その影響もありテントサイトは運動場、ケビンは別にありますが、教室も宿泊することが出来ます。
こちらがテントサイトです。

こちらがケビンとなります。

なお運動場(テントサイト)には、ちょっとした遊具や、


見えにくいですが、滑り台もありますよ~。

今回のサイトですが、初日はユニのヘキサ&我が家のレクタL+エクステンションシート(実は先日ポチりました・・・)
翌日からはやすぽんさんのレクタも連結し、SPレクタ2連結+ユニのヘキサとしました。
もちろん、写真はございません(爆
今回の目的は、もちろん清流です!
このキャンプ場下を流れる加茂川ですが、石鎚山から流れてくる水と、湧き水のお陰で、透明度は半端じゃないくらい凄いです!
特に朝方の清流は、ほんとビックリするくらい綺麗ですよ~。
さて初日ですが、到着後サッサと設営を済まし、早速清流と戯れます。

昨年と比べて水位は低いですが、今年もやっぱり綺麗です!


昼食は簡単におにぎりで済まし、また清流と戯れていました。
そうそう、場内にはひつじが!

実は場内で飼育されており、脱走後のひつじです(笑)
この後当分経って寝床へ・・・(爆
今回我が家の長男から強いリクエストがあり、

すいか割を実施しました~。
ちなみに、3個持参で3日連続でやりましたよ~。
まずは次男、目隠しなしで~


お見事!若干ひびが入りました(汗)
続いて長男~

人生初の体験です!


はい!撃沈(笑)
続いて甥っ子次男~

はい!また撃沈(笑)
続いて姪っ子~

はい!またまた撃沈(笑)
最後は甥っ子長男~
頼むよ!


さすが!お見事です!

この後秒殺で無くなりました~(爆
あっ、一応寝床の写真がありましたので・・・

灯油を忘れた、キャスランタン(笑)

この日の夕食は、定番の焼き焼き。


夜、サイトでマッタリしてると・・・

ウサギなんですが、合計3匹いましたよ~。
この日は楽しみにしていた星がほとんど見えず、残念でした・・・。
つづく・・・・・
Posted by まはろ at 16:00│Comments(28)
│石鎚ふれあいの里
この記事へのコメント
良い所ですね。
川キャンプ 今年からお陰様で目覚めました。
ちょうど我が家の忙しい時期にまったりされてるとは・・・。(笑)
羊にウサギ 飼育委員やれますね。(爆)
つづきも楽しみにしております。
PS:明日はまたまたレフトにいますよ。
川キャンプ 今年からお陰様で目覚めました。
ちょうど我が家の忙しい時期にまったりされてるとは・・・。(笑)
羊にウサギ 飼育委員やれますね。(爆)
つづきも楽しみにしております。
PS:明日はまたまたレフトにいますよ。
Posted by てるゆき at 2010年08月26日 16:11
こんにちは~
うぅ~ん、また行きたいです^^
えっ?詳しいレポが僕ですか??無理・・・・です(激汗)
前の日の羊大脱走見たかったですね~~^^
このレポが初日って事は、、あと3回?4回?楽しめますね^^
宜しくお願いします♪
うぅ~ん、また行きたいです^^
えっ?詳しいレポが僕ですか??無理・・・・です(激汗)
前の日の羊大脱走見たかったですね~~^^
このレポが初日って事は、、あと3回?4回?楽しめますね^^
宜しくお願いします♪
Posted by やすぽん at 2010年08月26日 16:11
運動場がサイトって、なんか楽しそうですね♪
そんなキャンプ場があるなんてうらやましいです。
しかも川がハンパなく綺麗!!
こんな綺麗な川で泳いでたら、風呂に入らなくてもよさそうですね(笑)
スイカ割り・・・
意外に経験できる機会がないんですよね。
素敵な子供サービスです(#^^#)
我が家もこんなキャンプがしたいなーて思いました。
そんなキャンプ場があるなんてうらやましいです。
しかも川がハンパなく綺麗!!
こんな綺麗な川で泳いでたら、風呂に入らなくてもよさそうですね(笑)
スイカ割り・・・
意外に経験できる機会がないんですよね。
素敵な子供サービスです(#^^#)
我が家もこんなキャンプがしたいなーて思いました。
Posted by ocean
at 2010年08月26日 17:48

★てるゆきさん
いい場所ですよ~。
特にここの清流は凄いです!
グルキャンにもいいかもです♪
いろんな動物や魚が居て、楽しめます(笑)
あっ、もちろんカブトやクワガタもいます。
明日ですか?実は行く予定にしてましたが、飲みが・・・(泣)
いい場所ですよ~。
特にここの清流は凄いです!
グルキャンにもいいかもです♪
いろんな動物や魚が居て、楽しめます(笑)
あっ、もちろんカブトやクワガタもいます。
明日ですか?実は行く予定にしてましたが、飲みが・・・(泣)
Posted by まはろ
at 2010年08月26日 18:49

★やすぽんさん
楽しかったですね~♪
年に一度では勿体無いような・・・。
レポ、参考にさせていただいてますよ(笑)
あと何回続くか分かりませんが、気長にお待ちください(爆
脱走犯は、なかなか逮捕されませんでした・・・(猛爆
楽しかったですね~♪
年に一度では勿体無いような・・・。
レポ、参考にさせていただいてますよ(笑)
あと何回続くか分かりませんが、気長にお待ちください(爆
脱走犯は、なかなか逮捕されませんでした・・・(猛爆
Posted by まはろ
at 2010年08月26日 18:52

★oceanさん
楽しそうな場所でしょ?
リレーも出来ますよ(笑)
ここの清流は、半端ないくらい綺麗です!
もちろん、お風呂は不要です・・・(嘘爆
冗談抜きで、朝は清流で顔を洗ってました~。
すいか割、私も久しぶりに体験しましたが、夏のいい思い出ですよ♪
あっ、私は参加してないですよ~。
子供達も大満足でした!
楽しそうな場所でしょ?
リレーも出来ますよ(笑)
ここの清流は、半端ないくらい綺麗です!
もちろん、お風呂は不要です・・・(嘘爆
冗談抜きで、朝は清流で顔を洗ってました~。
すいか割、私も久しぶりに体験しましたが、夏のいい思い出ですよ♪
あっ、私は参加してないですよ~。
子供達も大満足でした!
Posted by まはろ
at 2010年08月26日 18:56

学校がキャンプ場!なんか、楽しそうじゃね~!
水の透明度がハンパ無いです!
去年、アクロス重信にスキーしに行こうと思ったとき(結局いけなかった)
ときに、学校をキャンプ場にした「山之内キャンプ場」という所を
予約した記憶が・・・
水の透明度がハンパ無いです!
去年、アクロス重信にスキーしに行こうと思ったとき(結局いけなかった)
ときに、学校をキャンプ場にした「山之内キャンプ場」という所を
予約した記憶が・・・
Posted by にっく18 at 2010年08月26日 19:38
こんばんはー。
清流キャンプいいですねー♪
ホント透明度がハンパないですね(笑
うらやましいです。
ワタクシも小学校のころ
学校にお泊り(その時は体育舘でしたが)
したときのことを思い出しましたよー。
清流キャンプいいですねー♪
ホント透明度がハンパないですね(笑
うらやましいです。
ワタクシも小学校のころ
学校にお泊り(その時は体育舘でしたが)
したときのことを思い出しましたよー。
Posted by hide884
at 2010年08月26日 20:02

海ばかりの我が家は泳いでもさっぱりしている
川にあこがれちゃいます。
相変わらずとっても綺麗な水ですね~
でも沖縄の海も負けへんでぇぇぇ~(笑)
川にあこがれちゃいます。
相変わらずとっても綺麗な水ですね~
でも沖縄の海も負けへんでぇぇぇ~(笑)
Posted by kunkox at 2010年08月26日 21:26
エイ、ヤー!!ここは予科練でしょうか(笑
ん~スイカ割り楽しいそうですね!!
我が家では野菜は自給自足なのでまだ転がってます(^0^)/
それにしても国産100%ムートンの防寒ジャンバーでも作成したのでしょうか(爆
ん~スイカ割り楽しいそうですね!!
我が家では野菜は自給自足なのでまだ転がってます(^0^)/
それにしても国産100%ムートンの防寒ジャンバーでも作成したのでしょうか(爆
Posted by くまぽん at 2010年08月26日 22:00
スイカ割り、いいですねえ、
なかなか出来そうで出来ないです!
小学校跡地のキャンプ場ってのは
ほんと、楽しそうですね。
教室、どんな感じなのか泊まってみたいです。
…あ、小川のピンク…我が家がほしいヤツだ(笑)
なかなか出来そうで出来ないです!
小学校跡地のキャンプ場ってのは
ほんと、楽しそうですね。
教室、どんな感じなのか泊まってみたいです。
…あ、小川のピンク…我が家がほしいヤツだ(笑)
Posted by nanamisaki
at 2010年08月26日 22:45

こんばんわ。初めましてです。
すごくきれいな清流ですね!!
次男さん力強いなぁ。バットとは!!
この場所すごく気になります。続きのレポ楽しみにしてます。
お初ですが、お気に入り登録させてくださいね(^o^)/
すごくきれいな清流ですね!!
次男さん力強いなぁ。バットとは!!
この場所すごく気になります。続きのレポ楽しみにしてます。
お初ですが、お気に入り登録させてくださいね(^o^)/
Posted by よっちー at 2010年08月26日 23:01
ここも綺麗ですね~!!
行ってみたいけど・・・遠いです(笑)
羊にうさぎに、動物と触れ合えるのもグッドですね。
行ってみたいけど・・・遠いです(笑)
羊にうさぎに、動物と触れ合えるのもグッドですね。
Posted by kazuman
at 2010年08月26日 23:18

そういえば清流キャンプって、まだしたことなかった…
寒くなる前に須川あたりから始めてみますかね~♪
山口からだと柳井~松山までフェリーだと楽チンかな?
寒くなる前に須川あたりから始めてみますかね~♪
山口からだと柳井~松山までフェリーだと楽チンかな?
Posted by koutarou
at 2010年08月26日 23:51

こんばんは
清流キャンプいいですねぇ~。
それも加茂川~♡
朝の洗顔、震えあがりませんでしたか?
愛媛県人なので一度は行ってみたいキャンプ場です。
レポ楽しみにしていま~す。
清流キャンプいいですねぇ~。
それも加茂川~♡
朝の洗顔、震えあがりませんでしたか?
愛媛県人なので一度は行ってみたいキャンプ場です。
レポ楽しみにしていま~す。
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月27日 00:17
★にっく18さん
ここの清流は、ハンパないよ〜。
めっちゃ透明だもん!
また学校跡地なんで、雰囲気もいいし?(笑)
山之内キャンプ場?初めて聞きますが、ちょっと調べてみますね〜。
う〜ん、気になる〜♪
ここの清流は、ハンパないよ〜。
めっちゃ透明だもん!
また学校跡地なんで、雰囲気もいいし?(笑)
山之内キャンプ場?初めて聞きますが、ちょっと調べてみますね〜。
う〜ん、気になる〜♪
Posted by まはろ at 2010年08月27日 06:36
★hide884さん
夏は清流に限ります!
サラサラで、お風呂も要りませんから〜(笑)
もちろん、ビーチも大好きですよ♪
小学校に泊まるのは、なんか懐かしい感じがしますよね!
私はまだ未体験ですが、憧れはあります。
クーラー効いてたら、ソッコーなんですが・・・(爆
夏は清流に限ります!
サラサラで、お風呂も要りませんから〜(笑)
もちろん、ビーチも大好きですよ♪
小学校に泊まるのは、なんか懐かしい感じがしますよね!
私はまだ未体験ですが、憧れはあります。
クーラー効いてたら、ソッコーなんですが・・・(爆
Posted by まはろ at 2010年08月27日 06:39
★kunkoxさん
もちろんビーチも好きな私ですが、清流も魅力的ですよ~。
お風呂いらないですし(笑)
来年はご一緒しましょうね♪
あっ、海川以外でもね~。
沖縄の海、やっぱり憧れるな~。
ギ○ルもいましたか???(爆
もちろんビーチも好きな私ですが、清流も魅力的ですよ~。
お風呂いらないですし(笑)
来年はご一緒しましょうね♪
あっ、海川以外でもね~。
沖縄の海、やっぱり憧れるな~。
ギ○ルもいましたか???(爆
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 07:25

★くまぽんさん
なんか昔懐かしい風景でしょ?
小学校有り、動物有り、スイカ割・・・。
昭和を思い出しました(笑)
自給自足なんですか?
じゃあ、来年はRTでスイカ割を・・・(爆
あっ、ムートンジャンバーって手がありましたね♪
なんか昔懐かしい風景でしょ?
小学校有り、動物有り、スイカ割・・・。
昭和を思い出しました(笑)
自給自足なんですか?
じゃあ、来年はRTでスイカ割を・・・(爆
あっ、ムートンジャンバーって手がありましたね♪
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 07:28

★nanamisakiさん
スイカ割、ほんと懐かしかったです!
まさか我が家の息子が口に出すとは・・・。
実は、私も小学生以来でしたよ~。
教室ですが、何も無い状態です。
夏はクーラーが無いので、扇風機のみとなります。
ちょっと暑いかも?
ピンクチェア、私と長男の争奪戦となっております・・・(爆
是非~♪
スイカ割、ほんと懐かしかったです!
まさか我が家の息子が口に出すとは・・・。
実は、私も小学生以来でしたよ~。
教室ですが、何も無い状態です。
夏はクーラーが無いので、扇風機のみとなります。
ちょっと暑いかも?
ピンクチェア、私と長男の争奪戦となっております・・・(爆
是非~♪
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 07:30

★よっちーさん
初めまして♪
ここの清流は、ほんと透明度バツグンで綺麗ですよ!
魚もバンバン泳いでますし・・・。
次男は力も無いので、プラスチックバットです。
長男は木製バットを握ってましたが、即却下いたしました(笑)
続きですが、あまり期待しないでくださいね~。
こちらこそよろしくお願いします。
お気に入りに登録させていただきますね♪
初めまして♪
ここの清流は、ほんと透明度バツグンで綺麗ですよ!
魚もバンバン泳いでますし・・・。
次男は力も無いので、プラスチックバットです。
長男は木製バットを握ってましたが、即却下いたしました(笑)
続きですが、あまり期待しないでくださいね~。
こちらこそよろしくお願いします。
お気に入りに登録させていただきますね♪
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 07:33

★kazumanさん
ここは半端ない透明度ですよ!
深いところでは、私の背丈ほどのところもあります。
流れも緩やかですので、子供にも安心ですよ~。
動物にはビックリしました!
昨年は居なかったので。
子供はビビッてましたが・・・(爆
ここは半端ない透明度ですよ!
深いところでは、私の背丈ほどのところもあります。
流れも緩やかですので、子供にも安心ですよ~。
動物にはビックリしました!
昨年は居なかったので。
子供はビビッてましたが・・・(爆
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 07:35

★koutarouさん
まだお子さんが小さいから、ちょっと難しいかもですね?
あっ、我が家の次男は3ヶ月で・・・(爆
須川、今週末あたりいかがですか???
この場所は、山口からだとそのフェリー航路が楽でしょうね♪
広島からだと、しまなみという手もありますが・・・。
機会があれば、是非行ってみてくださいね~。
まだお子さんが小さいから、ちょっと難しいかもですね?
あっ、我が家の次男は3ヶ月で・・・(爆
須川、今週末あたりいかがですか???
この場所は、山口からだとそのフェリー航路が楽でしょうね♪
広島からだと、しまなみという手もありますが・・・。
機会があれば、是非行ってみてくださいね~。
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 07:38

★ゆうかんママさん
今回密かに襲撃お待ちしてました(笑)
清流はそこまで冷たくなく、顔を洗うには十分の水温でしたよ~。
あのサッパリ感が最高です!
来年も行けたらいいですが、また行きたいと思っています。
なんと言っても、この清流と価格が魅力的ですよ♪
今回密かに襲撃お待ちしてました(笑)
清流はそこまで冷たくなく、顔を洗うには十分の水温でしたよ~。
あのサッパリ感が最高です!
来年も行けたらいいですが、また行きたいと思っています。
なんと言っても、この清流と価格が魅力的ですよ♪
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 08:05

あ~~四国に帰りたい。。。
透明度は抜群ですね!・・・四万十は汚れてます^^;
来月ちょっこし帰ってみますか・・・江川崎。。。
透明度は抜群ですね!・・・四万十は汚れてます^^;
来月ちょっこし帰ってみますか・・・江川崎。。。
Posted by ロミ
at 2010年08月27日 08:17

★ロミさん
四国はいいですよ~。
あっ、知ってるか・・・(笑)
四万十はダメなんですか?
綺麗イメージを抱いてますよ!
江川崎?確か県境だったような・・・。
愛媛県民ですね・・・(爆
四国はいいですよ~。
あっ、知ってるか・・・(笑)
四万十はダメなんですか?
綺麗イメージを抱いてますよ!
江川崎?確か県境だったような・・・。
愛媛県民ですね・・・(爆
Posted by まはろ
at 2010年08月27日 13:01

なんでだろうね、最近めっきりスイカ割りシーンが減ってるよね・・・
古きよき日本の伝統文化、しっかり継承してあげてください(笑
古きよき日本の伝統文化、しっかり継承してあげてください(笑
Posted by ぽるこ
at 2010年08月28日 10:37

★ぽるこさん
スイカ割り、昔はビーチで定番でしたよね〜。
私もよくやってました!
今回はそれ以来かな?
あっ、私は参加してないですよ(笑)
こういった日本の文化は、しっかり引き継いでいきたいです。
次回は一緒にどうですか???(爆
スイカ割り、昔はビーチで定番でしたよね〜。
私もよくやってました!
今回はそれ以来かな?
あっ、私は参加してないですよ(笑)
こういった日本の文化は、しっかり引き継いでいきたいです。
次回は一緒にどうですか???(爆
Posted by まはろ at 2010年08月28日 11:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。