2010年09月02日
清流キャンプ IN 石鎚 ファイナル
長いようで短かった3泊4日の清流キャンプ。
本日で撤収となります。
以前にも書きましたが、朝一の清流はほんとに綺麗です!
さて、ちょっと清流を覗きに♪

綺麗ですよね~、やすぽんさん(笑)
清流の写真でもどうぞ♪






魚、分かりますかね?



ちなみに、この魚が居るあたりは、水深1M以上ありますよ!
サイトに戻り、朝食の時間としました。
と言っても、かんたんにサンドイッチです。

やすぽんさん、お裾分けありがとうございました~。
サイトには、再びうさぎが遊びに来てました。

やすぽんさんの奥多摩を激写!
片手には、プシュッ♪・・・(爆

とんぼも遊びに~。
向こう側には、美人の奥多摩が♪

最終日も昼過ぎまで清流と戯れ、泣く泣く撤収となりました。
最後に、こちらのキャンプ場の料金表をアップしておきますね。
ポチって押すと、大きくなります。


石鎚ふれあいの里は、とってもお得なキャンプ場だと思います。
サイトは元運動場ですが、この清流があるだけでもかなりの価値がありますよ~。
ケビンもお手頃価格ですが、予約はかなりの競争率かも知れません。
管理棟2階にあるお風呂ですが、昨年アップしましたが、お値段は1日100円。大浴場と小浴場があって、男女に分かれております。ちなみに、大浴場が男性、小浴場が女性となっておりました。
更に、冷蔵庫・冷凍庫も完備されており、お値段はどちらとも1日1区画300円。今回のような連泊の時には、ほんとに助かりましたよ!
キャンプ場の場所ですが、しまなみ街道を通って松山自動車道小松インターで降り、約20分程で付きます。我が家は実家からのスタートだったので早かったですが、広島市内からだと約3時間で来れますよ。
毎年我が家の恒例キャンプとなっており、今年で3年目となります。
来年もスケジュールが合えば、訪れたいと思っています。
今回ご一緒させていただいたやすぽんさんファミリー、色々とお世話になりました。またご一緒させてくださいね~。
長々とレポを綴ってきましたが、ここで終了したいと思います。
ここまで読んでくださいました皆さん、お付き合いありがとうございました。

また来るよ~清流♪
おしまい
本日で撤収となります。
以前にも書きましたが、朝一の清流はほんとに綺麗です!
さて、ちょっと清流を覗きに♪

綺麗ですよね~、やすぽんさん(笑)
清流の写真でもどうぞ♪






魚、分かりますかね?



ちなみに、この魚が居るあたりは、水深1M以上ありますよ!
サイトに戻り、朝食の時間としました。
と言っても、かんたんにサンドイッチです。

やすぽんさん、お裾分けありがとうございました~。
サイトには、再びうさぎが遊びに来てました。

やすぽんさんの奥多摩を激写!
片手には、プシュッ♪・・・(爆
とんぼも遊びに~。
向こう側には、美人の奥多摩が♪

最終日も昼過ぎまで清流と戯れ、泣く泣く撤収となりました。
最後に、こちらのキャンプ場の料金表をアップしておきますね。
ポチって押すと、大きくなります。


石鎚ふれあいの里は、とってもお得なキャンプ場だと思います。
サイトは元運動場ですが、この清流があるだけでもかなりの価値がありますよ~。
ケビンもお手頃価格ですが、予約はかなりの競争率かも知れません。
管理棟2階にあるお風呂ですが、昨年アップしましたが、お値段は1日100円。大浴場と小浴場があって、男女に分かれております。ちなみに、大浴場が男性、小浴場が女性となっておりました。
更に、冷蔵庫・冷凍庫も完備されており、お値段はどちらとも1日1区画300円。今回のような連泊の時には、ほんとに助かりましたよ!
キャンプ場の場所ですが、しまなみ街道を通って松山自動車道小松インターで降り、約20分程で付きます。我が家は実家からのスタートだったので早かったですが、広島市内からだと約3時間で来れますよ。
毎年我が家の恒例キャンプとなっており、今年で3年目となります。
来年もスケジュールが合えば、訪れたいと思っています。
今回ご一緒させていただいたやすぽんさんファミリー、色々とお世話になりました。またご一緒させてくださいね~。
長々とレポを綴ってきましたが、ここで終了したいと思います。
ここまで読んでくださいました皆さん、お付き合いありがとうございました。

また来るよ~清流♪
おしまい
Posted by まはろ at 17:00│Comments(10)
│石鎚ふれあいの里
この記事へのコメント
こんにちは~
楽しいレポありがとうございました(*^_^*)
我家の奥多摩は朝から飲んでましたか…(恥)
今度は運転させて帰ります!
清流、本当に綺麗だったです♪家族みんなビックリしてました~!
今回も色々ご迷惑をお掛けしまして、スイマセンでした
また、一緒にキャンプが出来る日を楽しみにしてます♪
本当にお世話になり、ありがとうございました(^_^)v
楽しいレポありがとうございました(*^_^*)
我家の奥多摩は朝から飲んでましたか…(恥)
今度は運転させて帰ります!
清流、本当に綺麗だったです♪家族みんなビックリしてました~!
今回も色々ご迷惑をお掛けしまして、スイマセンでした
また、一緒にキャンプが出来る日を楽しみにしてます♪
本当にお世話になり、ありがとうございました(^_^)v
Posted by やすぽん at 2010年09月02日 17:11
★やすぽんさん
出張お疲れ様です♪
奥多摩、喉が渇いて何も無かったので・・・(笑)
プシュって聞くと、ほんとに和やかなムードになりますよ!
清流良かったでしょ?
間違いなく飲めますよね~。
こちらこそ、いろいろとお気遣いありがとうございました。
皆さんにもよろしくお伝えください。
またご一緒しましょうね~。
出張お疲れ様です♪
奥多摩、喉が渇いて何も無かったので・・・(笑)
プシュって聞くと、ほんとに和やかなムードになりますよ!
清流良かったでしょ?
間違いなく飲めますよね~。
こちらこそ、いろいろとお気遣いありがとうございました。
皆さんにもよろしくお伝えください。
またご一緒しましょうね~。
Posted by まはろ
at 2010年09月02日 18:28

本当に面ツルで、めちゃめちゃ綺麗ですね~
うちのチビ達は清流よりも動物たちに興奮してしまいそうです(笑)
我が家も四国遠征してみたいなぁ~
うちのチビ達は清流よりも動物たちに興奮してしまいそうです(笑)
我が家も四国遠征してみたいなぁ~
Posted by kunkox
at 2010年09月02日 20:38

きれいな場所ですねぇ。
びっくりしました。うさぎが来るなんて自然ですねぇ
ちょっと遠いですが、行ってみたくなりました。
レポ読んでて、穏やかな人なんだろうなぁと想像しちゃうくらい伝わるレポですね。
私も見習わないと・・・
びっくりしました。うさぎが来るなんて自然ですねぇ
ちょっと遠いですが、行ってみたくなりました。
レポ読んでて、穏やかな人なんだろうなぁと想像しちゃうくらい伝わるレポですね。
私も見習わないと・・・
Posted by kuutaman at 2010年09月02日 20:52
★kunkoxさん
はっきり言って、めっちゃ綺麗だよ!惚れるよ〜(笑)
動物もいろいろいるから、楽しめます。カブトムシや、クワガタもいるしね〜。四国いっちゃう???
はっきり言って、めっちゃ綺麗だよ!惚れるよ〜(笑)
動物もいろいろいるから、楽しめます。カブトムシや、クワガタもいるしね〜。四国いっちゃう???
Posted by まはろ at 2010年09月02日 21:09
★kuutamanさん
ここの清流は、湧き水と石鎚山からの水で、めっちゃ綺麗ですよ〜。
特に朝一は、ハンパないです!
うさぎですが、昼間は隠れていますが、朝晩はサイト周りに遊びに来てくれます。
私のレポですが、文章力もないので、単に思っていることだけを書いてます。
お会いしたらびっくりしますので、よろしくです(笑)
ここの清流は、湧き水と石鎚山からの水で、めっちゃ綺麗ですよ〜。
特に朝一は、ハンパないです!
うさぎですが、昼間は隠れていますが、朝晩はサイト周りに遊びに来てくれます。
私のレポですが、文章力もないので、単に思っていることだけを書いてます。
お会いしたらびっくりしますので、よろしくです(笑)
Posted by まはろ at 2010年09月02日 21:15
やっぱ、ハンパ無いね!ここの透明度は!!
須川も綺麗だけど、この川は、ちょっと別格かも!!!
来年、帰省に絡めて行っちゃおうかな~、真剣に(笑)
須川も綺麗だけど、この川は、ちょっと別格かも!!!
来年、帰省に絡めて行っちゃおうかな~、真剣に(笑)
Posted by にっく18
at 2010年09月02日 23:23

★にっく18さん
ハンパないでしょ?
水の透明度は、須川よりもかなり上だと思います。
魚もたくさんいますし・・・。
一番綺麗で魚がたくさんいる時期は、春と管理人が言われてました。
来年は帰省しますか?お付き合いしますけど(笑)
ハンパないでしょ?
水の透明度は、須川よりもかなり上だと思います。
魚もたくさんいますし・・・。
一番綺麗で魚がたくさんいる時期は、春と管理人が言われてました。
来年は帰省しますか?お付き合いしますけど(笑)
Posted by まはろ at 2010年09月03日 07:43
透き通った川の水を眺めているだけでも癒されますね。
四国のキャンプ場って料金設定が高いイメージがあるんだけど、
ここはまったく気にしなくてもいいですね。
この料金設定でこの景色、最高じゃないですか!!
あとは・・・渡海費用だけですね。^^
四国のキャンプ場って料金設定が高いイメージがあるんだけど、
ここはまったく気にしなくてもいいですね。
この料金設定でこの景色、最高じゃないですか!!
あとは・・・渡海費用だけですね。^^
Posted by ぷー at 2010年09月03日 09:24
★ぷーさん
ここの清流は、ほんとに綺麗で癒されますよ〜。
見てもよし!泳いでもよし!顔を洗っても・・・(笑)
キャンプ場ですが、とってもリーズナブルです。
連泊も問題なしです!
いかが〜♪
ここの清流は、ほんとに綺麗で癒されますよ〜。
見てもよし!泳いでもよし!顔を洗っても・・・(笑)
キャンプ場ですが、とってもリーズナブルです。
連泊も問題なしです!
いかが〜♪
Posted by まはろ at 2010年09月03日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。