ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月28日

みつぎグリーンランドレポ

7月24~25日、尾道市にある『みつぎグリーンランド』に行ってきました。

今回は、昨年夏に片添で知り合いになった友人とのグルキャンです。

今年の春に岡山転勤となり、広島と岡山の間でということで、こちらのキャンプ場に決定しました。

写真が少ないですが、とりあえずレポを(笑)

みつぎグリーンランドレポ



今回初めてストーリーズに挑戦してみました。
お見苦しいかとは思いますが、お許しくださいね~。


こちらをポチ♪

パスワードは<MITUGI>です。





同じカテゴリー(みつぎグリーンランド)の記事画像
撤収後は・・・
癒される〜♪
今日も暑い!
焼き焼き開始♪
設営完了?
出撃♪
同じカテゴリー(みつぎグリーンランド)の記事
 撤収後は・・・ (2010-07-25 13:12)
 癒される〜♪ (2010-07-25 10:33)
 今日も暑い! (2010-07-25 09:29)
 焼き焼き開始♪ (2010-07-24 18:34)
 設営完了? (2010-07-24 14:57)
 出撃♪ (2010-07-24 12:58)

この記事へのコメント
暑さを忘れ、癒されて見入ってしまいましたよ。

お兄ちゃん、ぐ~んと男らしくなった気が・・・

小川あり、汽車あり、チャリンコあり。
子供たちにはたまらないキャンプ場ですね。
Posted by ゆうかんママゆうかんママ at 2010年07月28日 15:22
オートキャンプ場のサイトは狭かった記憶があるんだけど・・・^^;
我が家が利用した時はコテージでした。
2家族で使うには十分だったな~
値段もどこやらのキャンプ場みたいに高くはなかったように思います。^^

あの自転車、子どもたちが見ると
どうしても乗ってしまうんですよね~(笑)
あぁ、懐かしい・・・
Posted by ぷー at 2010年07月28日 15:36
こんにちは~
楽しそうなキャンプ場ですね~^^
面白自転車は楽しいですよね~!
小川は小さい子供でも危なくなさそうなんでイイじゃないですかぁ~
子供さん達の笑顔で楽しさが分かります^^
Posted by やすぽん at 2010年07月28日 15:51
素晴らしい出来栄えです(#^^#)
みつぎは小さいお子様連れにはいいですよね♪
ただ私が前にキャンプした時はサイトが狭くて(>_<)
でも確か高い料金払えば、やたら広いサイトが
あったような。。。

新しい出会いって、いいもんですよね(^^)v
Posted by oceanocean at 2010年07月28日 16:01
★ゆうかんママさん

ありがとうございます♪

長男は、最近背も伸びて成長したな~って思います。
やることなすことは、まだまだ子供ですが(笑)
このキャンプ場は、あまり広くも無くちょうど良い感じで、施設もそこそこ整っており、特に男の子にはいいと思います。

あっ、ブログ開設1周年おめでとうございます♪
Posted by まはろまはろ at 2010年07月28日 16:45
★ぷーさん

みつぎグリーンランドを検索していたら、ぷーさんのレポを見つけました。
密かに参考にさせていただきましたよ~。
サイトは確かに狭いですが、レクタL+テント2張りなら大丈夫でした!
コテージも気になったのですが、灼熱のテント泊でってことで(笑)

最後に自転車乗りましたが、あれはいいですよね~。
もちろん大人も喜んでましたが・・・(爆
Posted by まはろまはろ at 2010年07月28日 16:49
★やすぽんさん

お疲れ様です♪
いろいろと施設も整っているキャンプ場なので、小さい子供さんには退屈しないと思いますよ~。
ある程度自然も残ってますし・・・。
川も水深が浅いので、小さい子供でも問題ありません。
ただ、私はストレスたまりますが・・・(爆
Posted by まはろまはろ at 2010年07月28日 16:51
★oceanさん

ありがとうございます♪
ただ撮った写真をアップしただけなので・・・(笑)
ここは、小さい子供達には好評なキャンプ場だと思います。
サイトは狭いですが、今回のサイトはなんとか大丈夫でしたよ~。
サイトによって値段が変わるキャンプ場も、新鮮かもしれませんね。

今回ご一緒した友人は、昨年知り合ったばかりですが、いろいろとお世話になっております。
まあなんといっても、若いです・・・(爆
Posted by まはろまはろ at 2010年07月28日 16:56
ストーリーズ、ナイスです!
楽しまさせていただきましたヨ^^

テーマパークぽい、所なんですね~
Posted by にっく18 at 2010年07月28日 17:47
懐かしい場所です。
もう10年近く前にオートを利用しました。

汽車に何回も乗られて財布がエライ目にあった記憶が(笑)
Posted by Ryoma at 2010年07月28日 18:04
★にっく18さん

ありがとうございます♪
初めてなんで、出来栄えは多めにみてくださいね(笑)
ここはいろいろな施設があり、こじんまりとしてますが、子供は喜ぶ施設はありますよ~。
大きくなったら?ですが・・・(爆
Posted by まはろまはろ at 2010年07月28日 18:47
★Ryomaさん

ご存知なんですね!
しかも、汽車をリピートですか?(笑)
我が家は、往復のみでしたよ~。
まあ、それ以上は無理なんで(爆
ちょっとお高くなりますよね。
Posted by まはろまはろ at 2010年07月28日 18:49
ストーリーズ初めてなんですか?
とても良い出来で、嫁と感心して見ました♪

今度の片添もこれでお願いしますね^^
もちろん・・・私をメインに・・・(爆
Posted by ロミロミ at 2010年07月28日 19:25
★ロミさん

実は初めてなんです!
そんな感じでしょ?(笑)奥多摩いい人ですね〜。
何がお好きですか♪
片添でロミさんストーリーズですね。了解いたしました。
アップでいきますよ〜(爆
Posted by まはろ at 2010年07月28日 21:15
ストーリーズまだ未開拓で流石は先駆者!!あ・・・4駆でしたね
ウエスタンリバー鉄道が走ってますね(笑
ん~私は岡山に定位置ですが・・・たぶん(^0^;
Posted by くまぽんくまぽん at 2010年07月28日 21:35
なつかしい、ここキャンプ始める前に行きました。
ログハウスが快適だったな~(笑)
我が家では、アウトドア前夜って位置づけの場所です♪
公園は充実してますよね、
あの汽車ものりましたよ。

テント持って、久々にいちど行ってみたいな~と
思ってたところです♪
Posted by nanamisaki at 2010年07月28日 21:41
★くまぽんさん

どんな感じですか?
ストーリーズ、意外と簡単なのでビックリしましたよ!
確かに4駆です(笑)
ずっと晴れの国ですか〜。私はいつまで広島に・・・(爆
Posted by まはろ at 2010年07月28日 22:14
★nanamisakiさん

ご存知なんですね!
広島の人なら、結構知られてるのかな?
結構なんでも揃ってるので、確かに行きやすいですよね〜。
久しぶりに行かれますか?ちょっと暑いので、気合いが必要です・・・(爆
Posted by まはろ at 2010年07月28日 22:18
何から何までお世話になりっぱなしで、有難う御座いました。
久しぶりにまはろファミリーとのキャンプはやっぱりとっても楽しいかったです。
また行きましょうね~
次回は岡山集合でっ!
Posted by クンコエックス at 2010年07月28日 23:22
★クンコエックスさん

先日はいろいろとありがとうございました〜。
こちらこそ何から何までお世話になりっぱなしで。
私達はもちろん、子供達も楽しめましたよ!
次回は岡山?お家???(笑)
また誘ってくださいね〜♪
Posted by まはろ at 2010年07月29日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みつぎグリーンランドレポ
    コメント(20)