ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月07日

岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目

9月4~5日にて、川遊びに行って来ましたアップ


場所は、近場の清流を求めてと言うことで、 『岩倉温泉キャンプ場』 
です。

ここは、サイトの近くに小瀬川が流れているので、シーズン中は結構な方が訪れます。



今回は、デイの方も結構いました。


岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目

今回も、手抜きのリビシェル+インナーテント仕様テヘッ

目的は、小瀬川と触れ合うことなので、設営に時間は取れませんダッシュ



設営後、早速ダイブに行きました。

岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目

今回は、以前よりも綺麗でしたキラキラ

須川と比較しても、ほとんど変わらないような気がしましたチョキ
どうでしょうか???


岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目



少し泳いだ後、昼食としました。

訳あって、デジカメの写真はここまでです。

ここからは、携帯での写真となりますカメラ




さて、今回も手抜きで持参した、『スパムむすび』をメインに・・・。

岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目




昼食後は、川遊びに行ったり、サイトでマッタリしたりしてました。

岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目
将来有望ですねガーン


岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目




最近、次男のマイブーム『ソリステと戯れる』ですクラッカー
岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目

岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目





この日の夕食は、大好きな『もつ鍋』としましたアップ

岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目
もちろん、朝から飲み続けているビールをお供に・・・。





夕食後は、子供達と花火をして、早目に出航しましたZZZ…










翌朝、朝日を見るために早起きしなくてもいいので(笑)ゆっくり起きようとしてましたが、歳のせいか6時前には目覚めてましたブロークンハート


岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目
朝食は、デニッシュパンを焼き温め、オムレツをメインにいただきました食事






今回は、ここでレポも写真も終了ですパンチ


実は、デジカメを嫁さんが清流に落としてしまい、撮影不能となりましたダウン
水中撮影の予定が無かったので、『ディカパックα』にインしてませんでした・・・。


なので、キャンプから帰る途中、キタムラ廿日市店に防水カメラを見に行きましたタラ~

もちろん、デジイチも一緒にガーン

二つ買えば、割引してくれるでしょうか?(笑)

少~しづつ、嫁さんが耳を傾けるようになってくれたことは、今回唯一の収穫でしたチョキ



同じカテゴリー(岩倉キャンプ場)の記事画像
設営!
設営完了!
夜な夜な終了〜
注入!
合流〜♪
夜な夜な〜♪
同じカテゴリー(岩倉キャンプ場)の記事
 設営! (2012-09-01 15:01)
 設営完了! (2011-07-24 10:53)
 夜な夜な終了〜 (2010-11-03 08:31)
 注入! (2010-11-03 01:32)
 合流〜♪ (2010-11-02 22:14)
 夜な夜な〜♪ (2010-11-02 21:20)

この記事へのコメント
あらあらデジカメは災難でしたね・・・?
逆に良かったのか(笑)
家も防水コンデジ狙ってます!
良いですよね~
因みに家の実家の近くの川は本当に浅い小川です。
家のチビには丁度良いんですよ~
Posted by クンコX at 2009年09月07日 22:54
前回の須川はコケが生えてイマイチでしたね。
そのちょっと前(私のレポ8月1日~2日)は 
本当に綺麗だったんですよ。

可愛い我が子の成長を記録する為には
カメラは必要ですよね。
これで 外堀は埋まりましたね。(笑)
デジカメは要らないかもってくらい
携帯の写真も綺麗ですね。
Posted by やすきちやすきち at 2009年09月07日 23:11
ここは一気に中央突破ですね。
デジイチ買ったらコンデジサービスだったって
奥さんには言っときましょう!(笑)
弟くん、将来有望ですね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年09月08日 06:26
★クンコXさん

デジカメ災難でしたが、昨日の夜中確認すると復活してました(笑)
防水タイプに憧れますが、防水ケースを持っているので悩み中です・・・。
近くに小川があるのは、いいことですね!
子供が小さいと、目が離せないですから・・・。
Posted by まはろまはろ at 2009年09月08日 08:24
★ラーフルさん

中央突破ですか?
私はそういう性格ですが、嫁さんが左右にドリブル好きなので・・・(笑)
コンデジサービスは、嫁さんも同じ考えです。無理でしょうが・・・。
今週末、色々周る予定です(爆
Posted by まはろまはろ at 2009年09月08日 08:26
★やすきちさん

コメントの順番間違えてます、すみません。
確かにコケが生えると、川は汚れますよね!
須川早目に行けば良かったです。

カメラは、もちろん子供の成長記録ですよ♪(笑)
風景とかは、決して撮りませんので・・・。
携帯もなんとかなりますよね。
あ~、このコメント嫁さん見ないように・・・(爆
Posted by まはろまはろ at 2009年09月08日 08:30
こんにちは~
もつ鍋、イイですね~ ウィンナー IN は美味しそうです♪
カメラ・・・携帯でも十分綺麗ですね^^
子供さんの顔がカワイイ~
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年09月08日 10:27
携帯の写真でもなかなか綺麗じゃないですか!
ポン吉の携帯の写真は・・・見れたもんじゃないですよ^^;
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年09月08日 11:53
★やすぽんさん

我が家は、もつ鍋にウインナーと鶏団子は必需品です!
もちろん、野菜も食べますよ(笑)
子供かわいいですか?
ありがとうございます♪
誰に似たんだろう?・・・(爆
Posted by まはろ at 2009年09月08日 12:36
★ポン吉さん

携帯の写真もまあまあでしょ!
なんとかなるかな?って思いました(笑)
でも、ロックオンしてるんですよね・・・(爆
Posted by まはろ at 2009年09月08日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩倉温泉キャンプ場レポ 今年3回目
    コメント(10)